門真市の内科・循環器内科 人工透析七ふくハートクリニック

072-886-2022
求人情報

【重要なお知らせ】

現在、新型コロナウイルス感染症に加え、インフルエンザ感染症マイコプラズマ感染症が急増しており、いわゆる「トリプルデミック」(複数の呼吸器感染症の同時流行)の状態となっています。当院では、皆さまの安全と安心を守るため、以下の対応を実施しております。

外来対応について

感染症が疑われる患者様には、専用の診察予約枠をご用意しております。受診をご希望の場合は、完全予約制のため、事前に必ずお電話でお問い合わせください。

曜  日:月曜日~金曜日(祝日除く)
予約時間:9時30分、10時15分、11時00分

皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

感染外来詳細はこちら

【インフル・コロナワクチンの助成】

65歳以上の方のインフル・コロナワクチンの助成が1/31までとなります。まだ接種がお済でない方でご希望の方は、お電話でお問い合わせください。

詳細はこちら

門真市にある七ふくハートクリニックは運動療法のできる透析クリニックです。

guide

診療のご案内

  • 一般内科

    一般内科

    風邪症状(発熱、鼻水、咳、痰、のどの痛み)、呼吸器症状(呼吸が苦しい、ゼーゼー喘鳴)、消化器症状(下痢、便秘、嘔吐、腹痛、胃痛)、食欲低下・体重減少・もの忘れなど幅広く診療させていただきます

  • 循環器内科

    循環器内科

    日本循環器学会循環器専門医が狭心症、心筋梗塞、弁膜症、不整脈などの心臓の病気や、大動脈瘤、閉塞性動脈硬化症などの血管の病気を診察します。
    高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症などの生活習慣病は、心臓疾患・動脈硬化との関連性が強く、これらの診療も得意としております。

  • 人工透析(腎臓内科)

    人工透析(腎臓内科)

    人工透析では、血液透析を中心に、血液ろ過透析(online-HDF)、腹膜透析、LDLアフェレーシス療法も行い、患者さま個々のニーズに沿った治療が可能となっております。
    心臓リハビリテーションが必要な方は、「ふくいクリニック」の方でリハビリを受けて頂くことが可能です。

  • 予防接種・ワクチン

    予防接種・ワクチン

    インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチンなど、各種ワクチンの接種をおこなっております。
    ワクチン接種は原則予約制になりますので、ご希望の方はご相談ください。
    季節性インフルエンザワクチンの開始時期などはホームページで随時お知らせさせて頂きます。

  • 健康診断

    健康診断

    健康診断のほか、大腸がん検診、特定健康診査(特定健診)、企業健診(定期・雇入時)も行っております。
    年に1回は健康診断を受けて異常値がでていないか確認して生活習慣に注意するとともに、病気の早期発見に努めましょう。

  • 在宅医療

    在宅医療

    けがや病気、加齢による足腰の弱りなどで通院が困難な患者様には、訪問診療で定期的にご自宅・施設に訪問して診療しますのでお気軽にご相談ください。
    状態が急変したさいの往診や最期の看取りまで、患者様ご本人だけでなくご家族の方も含めてサポートいたします。

features

内科・循環器内科
七ふくハートクリニックの特長

  • 笑顔
  • 気遣い
  • スピード
  • 愛嬌

をスタッフの合い言葉に、アットホームな環境で思いやりのある、
質の高い医療をご提供できるよう努力して参ります。

Cardiologist

循環器専門医による診療

循環器専門医による診療

関西医科大学総合医療センター病院教授も務めた日本循環器学会認定専門医の院長が、一般的な内科疾患から循環器疾患まで幅広く診療いたします。
鼻水、咳や痰といった風邪の症状や腹痛、下痢などの一般的な症状から、動悸や息切れ、めまいやふらつきなどの症状、高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、幅広く内科系疾患全般に対応いたします。

患者様のお話をよくお聞きして診察し、必要に応じて検査を行って的確な診断を
いたしますので、気になる症状があれば些細なことでもご相談ください。

Dialysis

無料送迎のある人工透析

無料送迎のある人工透析

透析患者さんには、無料送迎サービスを行っております。(門真市、四条畷市、寝屋川市、大東市、守口市、大阪市鶴見区)
入院が必要になった場合にも、後方支援病院と緊密な連携を図っておりますので安心です。
また、心臓リハビリが必要な透析患者様につきましては、「ふくいクリニック」の方で心臓リハビリテーション・腎臓リハビリテーションを受けて頂けます。

Kampo medicine

保険診療内で漢方薬を処方
(毎週金曜)

毎週金曜日は漢方内科診療も
行っております。

保険診療内で漢方薬を処方(毎週金曜)

西洋医学では対応しにくい、疲れやすい、冷え、更年期障害の症状緩和など、漢方をご希望の方はご相談ください。
患者一人ひとりの体質や病気の状態を見極めながら、最適な漢方治療を行っております。
また、栄養療法・運動療法に加えてサプリメントも取り入れ、老化現象を予防・改善し、元気で生き生き過ごせる暮らし【健康長寿】を目指します。

Collaboration

病診連携の充実

通院中に万一入院が必要となった場合にも、後方支援病院と病診連携をしっかり図っておりますので安心です。

  • 関西医科大学香里病院
  • 関西医科大学総合医療センター
  • 関西医科大学附属病院
  • 東大阪病院
  • 松下記念病院
  • 守口敬仁会病院
  • 蒼生病院
  • 萱島生野病院
  • 摂南総合病院
  • 畷生会脳神経外科病院

pagetop